棘皮動物門
棘皮動物門
KH-22-8
St. A0(北海道沖2000m)
ウミユリ綱
Antedonidae科 4 科博
Zenometridae科 2 科博
ウニ綱
ブンブク目 9 科博
ナマコ綱
Chiridotidae科 32 科博
キクモンナマコ科 2 科博
キンコ科 14 科博
ジイガセキンコ科 52 科博
シンカイハゲナマコ 1 科博
クマサカナマコ科 1 科博
ミツマタナマコ科 18 科博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 多数 大海研
スナイトマキヒトデ科 多数 大海研
イバラヒトデ科 多数 大海研
ニチリンヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 144 科博
トゲナガクモヒトデ科 56 科博
クモヒトデ科 36 科博
St. A1(千島海溝4000m)
ウニ綱
ユメブンブク科 5 科博
トックリブンブク科 2 科博
ナマコ綱
イガグリキンコ科 49 科博
クマナマコ科 21 科博
イモナマコ科 1 科博
ミツマタナマコ科 11 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 多数 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 14 科博
テヅルモヅル科 5 科博
クモヒトデ科 117 科博
St. A2(千島海溝5000m)
ナマコ綱
クマナマコ科 16 科博
エボシナマコ科 1 科博
イモナマコ科 1 科博
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 1 科博
クモヒトデ科 49 科博
St. A3(千島海溝6000m)
ウニ綱
フクロウニ科 1 科博
ウニ殻 1 科博
ナマコ綱
キクモンナマコ科 1 科博
クマナマコ科 17 科博
イモナマコ科 2 科博
Gephyrothuriidae科 15 科博
ミツマタナマコ科 70 科博
カンテンナマコ科 4 千葉県博
ヒトデ綱
ムツウデシャリンヒトデ科 3 大海研
マンプクヒトデ科 多数 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 150~ 科博
トゲナガクモヒトデ科 7 科博
スナクモヒトデ科 78 科博
クモヒトデ科 100~ 科博
St. A3(千島海溝6000m)EBS
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 1 科博
St. A4B(千島海溝6500m)
ナマコ綱
クマナマコ科 23 科博
クモヒトデ綱
稚クモヒトデ 1 科博
St. A5(千島海溝7000m)
ナマコ綱
クマナマコ科 6 科博
ミツマタナマコ科 2 科博
St. D2(日本海溝5000m)
ウニ綱
フクロウニ科 1 科博
ウニ殻 NA 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 100 科博
イモナマコ科 4 科博
Gephyrothuriidae科 2 科博
ナマコ綱 1 科博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 1 大海研
シャリンヒトデ科 1 大海研
モモジガイ科 7 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 150~ 科博
St. D3(日本海溝6000m)
ウニ綱
ウニ殻 NA 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 12 科博
クマサカナマコ科 9 科博
イモナマコ科 1 科博
ミツマタナマコ科 12 科博
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 1 科博
稚クモヒトデ 1 科博
St. D4(日本海溝7000m)
ウニ綱
稚ウニ 1 科博
ナマコ綱
キクモンナマコ科 2 科博
クマナマコ科 18 科博
Gephyrothuriidae科 1 科博
クモヒトデ綱
稚クモヒトデ 1 科博
St. D6(日本海溝7500m)
ナマコ綱
キクモンナマコ科 16 科博
クマナマコ科 13 科博
クマサカナマコ科 1 科博
ミツマタナマコ科 6 科博
クモヒトデ綱
稚クモヒトデ 2 科博
St. D7(日本海溝7000m)
ナマコ綱
無足目 3 科博
クマナマコ科クマナマコElpidia kurilensis 9 科博、1 千葉県博
ミツマタナマコ科 1 科博
ヒトデ綱
ムツウデシャリンヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
稚クモヒトデ 1 科博
St. D8(日本海溝6250m)
クマナマコ科 10 科博
クマサカナマコ科 7 科博
Gephyrothuriidae科 2 科博
ミツマタナマコ科 8 科博
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 4 科博
St. G(日本海溝7500m)
ナマコ綱
無足目 3 科博
クマナマコ科クマナマコ 36 科博
クマサカナマコ科 1科博
クモヒトデ綱
稚クモヒトデ 1 科博
KH-23-5
St. A7(千島海溝6700m)
ナマコ綱
クマサカナマコ科 1 科博
ミツカマタナコ科 13 科博
クマナマコ科 37 科博
ナマコ綱 2 科博
St. A8(千島海溝6200m)
ナマコ綱
キクモンナマコ科 3 科博
クルマナマコ科 2 科博
クマナマコ科 2 科博
ミツカマタナコ科 11 科博
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 8 科博
クモヒトデ科 1 科博
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. A8b(千島海溝6100m)
ウニ綱
トックリブンブク科 1 科博
ナマコ綱
ミツカマタナコ科 40 科博
クマナマコ科 80 科博
ミツカマタナコ科 102 科博
ヒトデ綱
ハネウデボソヒトデ科 6 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 2 科博
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. A9(千島海溝5600m)
ウニ綱
フクロウニ科 19 科博
ナマコ綱
クマサカナマコ科 30 科博
クマナマコ科 243 科博
イモナマコ科 7 科博
ミツカマタナコ科 64 科博
エボシナマコ科 1 科博
Persiculida目 1 科博
キクモンナマコ科 2 科博
Gephyrothuriidae科 1 科博
板足目 5 千葉県博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 11 大海研
マンプクヒトデ科 4 大海研
ハネウデボソヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 24 科博
スナクモヒトデ科 12 科博
トゲナガクオヒトデ科 10 科博
St. A9(千島海溝5600m)EBS
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. C1(千島海溝6400m)
ウニ綱
トックリブンブク科 1 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 50 科博
イモナマコ科 2 科博
エボシナマコ科 1 科博
ミツカマタナコ科 55 科博
Gephyrothuriidae科 7 科博
ナマコ綱 2 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 14 大海研
ハネウデボソヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 17 科博
クモヒトデ科 3 科博
St. C2(千島海溝6900m)
ナマコ綱
クラゲナマコ科 1 科博
ミツカマタナコ科 120 科博
クマナマコ科 5 科博
無足目 150 科博
クマナマコ科 5 科博
クモヒトデ綱
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. C4(千島海溝7300m)
ナマコ綱
クマナマコ科 171 科博
ミツカマタナコ科 3 科博
無足目 1 科博
クモヒトデ綱
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. C5(千島海溝6200m)
ナマコ綱
クマナマコ科 151 科博
ミツカマタナコ科 37 科博
Persiculida目 1 科博
ヒトデ綱
ハネウデボソヒトデ科 6 大海研
マクヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 1 科博
クモヒトデ科 1 科博
Ophiohelidae科 1 科博
St. C7(千島海溝3900m)
ウニ綱
ユメブンブク科 18 科博
トックリブンブク科 2 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 19
ミツカマタナコ科 18 科博
Ypsilothuriidae科 186 科博
イモナマコ科 12 科博
エボシナマコ科 2 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 78 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 25 科博
クモヒトデ科 100以上 科博
ユウレイモヅル科 1 科博
St. C7(千島海溝3900m)EPS
ナマコ綱
クマナマコ科 1 科博
Ypsilothuriidae科 1 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 3 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 100以上 科博
St. C8(千島海溝5100m)
ウニ綱
トックリブンブク科 2(殻) 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 23 科博
エボシナマコ科 2 科博
ミツカマタナコ科 8 科博
イモナマコ科 3 科博
ミツカマタナコ科 35 科博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 100以上 科博
スナクモヒトデ科 6 科博
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. D9(日本海溝6000m)
ナマコ綱
エボシナマコ科 1 科博
ウシナマコ科 20 科博
隠足目 15 科博
イモナマコ科 6 科博
ミツカマタナコ科 60 科博
キクモンナマコ科 5 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 4 大海研
ハネウデボソヒトデ科 2 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 10 科博
スナクモヒトデ科 27 科博
St. D9(日本海溝6000m)EBS
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 2 科博
St. D10(日本海溝6500m)
ナマコ綱
クマナマコ科 114 科博
隠足目 1 科博
クマサカナマコ科 4 科博
ミツカマタナコ科 61 科博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 8 科博
スナクモヒトデ科 2 科博
クモヒトデ綱 (juvenile) 1 科博
St. F0(日本海溝3400m)
ウミユリ綱
チヒロウミユリ科 1 科博
ウニ綱
ユメブンブク科 2 科博
ナマコ綱
ミツカマタナコ科 19 科博
イモナマコ科 3 科博
Ypsilothuriidae科 75 科博
クマナマコ科 13 科博
無足目 2 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 10 大海研
イバラヒトデ科 3 大海研
マクヒトデ科 3 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 100以上 科博
スナクモヒトデ科 100以上 科博
St. F0(日本海溝3400m)EBS
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 3 科博
クモヒトデ綱 (juvenile) 3 科博
St. F1(日本海溝3700m)
ウミユリ綱
チヒロウミユリ科 3 科博
ウニ綱
ユメブンブク科 4(殻) 科博
ヒトデ綱
モミジガイ科 1 大海研
マンプクヒトデ科 14 大海研
イバラヒトデ科 13 大海研
マクヒトデ科 5 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 100以上 科博
クモヒトデ科 100以上 科博
St. F2(日本海溝3900m)
ウミユリ綱
チヒロウミユリ科 6 科博
ウニ綱
ユメブンブク科 2 科博
ユメブンブク科 4(殻) 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 14 科博
イモナマコ科 6 科博
ミツカマタナコ科 1 科博
Ypsilothuriidae科 50 科博
無足目 2 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 34 大海研
イバラヒトデ科 20 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 100以上 科博
スナクモヒトデ科 20 科博
キヌガサモヅル 2 科博
St. F3(日本海溝4100m)
ウニ綱
トックリブンブク科 3(殻) 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 17 科博
ミツカマタナコ科 9 科博
Ypsilothuriidae科 1 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 1 大海研
イバラヒトデ科 2 大海研
ニチリンヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 15 科博
スナクモヒトデ科 2 科博
St. F4(日本海溝4400m)
ウニ綱
トックリブンブク科 3 科博
ナマコ綱
ミツカマタナコ科 6 科博
クマナマコ科 20 科博
Ypsilothuriidae科 1 科博
イモナマコ科. 12 科博
ヒトデ綱
モミジガイ科 1 大海研
マンプクヒトデ科 4 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 100以上 科博
St. F5(日本海溝4600m)
ウニ綱
トックリブンブク科 6 科博
ユメブンブク科 19 科博
ナマコ綱
Ypsilothuriidae科 50 科博
クマナマコ科 8 科博
イモナマコ科 2 科博
ミツカマタナコ科 17 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 19 大海研
イバラヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 100以上 科博
スナクモヒトデ科 ~566 科博
St. F5(日本海溝4600m)EBS
ナマコ綱
Ypsilothuriidae科 5 科博
ウニ綱
トックリブンブク科 1 科博
St. F6(日本海溝4800m)
ウニ綱
トックリブンブク科 2 科博
ユメブンブク科 1 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 18 科博
Ypsilothuriidae科 3 科博
Persculida目 1 科博
クマサカナマコ科 1 科博
イモナマコ科 1 科博
ヒトデ綱
モミジガイ科 2 大海研
マンプクヒトデ科 2 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 100以上 科博
トゲナガクオヒトデ科 1 科博
クモヒトデ科 100以上 科博
St. F6(日本海溝4800m)EBS
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 7 科博
スナクモヒトデ科 4 科博
St. F7(日本海溝5200m)
ウニ綱
フクロウニ科 1 科博
トックリブンブク科 1 科博
ナマコ綱
イモナマコ科 9 科博
Gephyrothuriidae科 9 科博
無足目 1 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 5 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 11 科博
トゲナガクオヒトデ科 100以上 科博
St. F7b(日本海溝5300m)
ウニ綱
トックリブンブク科 1(殻) 科博
ナマコ綱
イモナマコ科 7 科博
Gephyrothuriidae科 1 科博
キクモンナマコ科 2 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 7 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 15 科博
スナクモヒトデ科 6 科博
トゲナガクオヒトデ科 1 科博
St. F8(日本海溝5700m)
ナマコ綱
イモナマコ科 73 科博
ミツカマタナコ科 1 科博
クマナマコ科 58 科博
Gephyrothuriidae科 5 科博
ヒトデ綱
マンプクヒトデ科 2 大海研
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 100以上 科博
クモヒトデ科 18 科博
St. F8(日本海溝5700m)EBS
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 1 科博
St. F9(日本海溝6600m)
ナマコ綱
クマナマコ科 287 科博
クマサカナマコ科 1 科博
Gephyrothuriidae科 17 科博
ミツカマタナコ科 70 科博
無足目 5 科博
クモヒトデ綱
クモヒトデ科. 28 科博
スナクモヒトデ科 18 科博
Ophiohelidae科 19 科博
St. F10(日本海溝7100m)
ナマコ綱
クマナマコ科 18 科博
ミツカマタナコ科 4 科博
キクモンナマコ科 7 科博
St. F11(日本海溝7500m)
ナマコ綱
クマナマコ科 634 科博
St. F12(日本海溝7100m)
ウミユリ綱
チヒロウミユリ科 1 科博
ナマコ綱
無足目 14 科博
クマナマコ科 2 科博
ミツカマタナコ科 12 科博
ヒトデ綱
ハネウデボソヒトデ科 1 大海研
St. F13(日本海溝6700m)
ナマコ綱
クマナマコ科 471 科博
ミツカマタナコ科 204 科博
無足目 10 科博
クマサカナマコ科 15 科博
Gephyrothuriidae科 1 科博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 1 大海研
クモヒトデ綱
クモヒトデ科 65 科博
スナクモヒトデ科 3 科博
クモヒトデ綱(juvenile) 16 科博
St. F13(日本海溝6700m)MC
クモヒトデ綱
クモヒトデ綱(juvenile) 1 科博
St. F14(日本海溝5800m)
ウニ綱
フクロウニ科 12 科博
トックリブンブク科 1 科博
ナマコ綱
クマナマコ科 17 科博
Persiculida目 2 科博
ミツカマタナコ科 4 科博
クマサカナマコ科 1 科博
Gephyrothuriidae科 1 科博
イモナマコ科 12 科博
無足目 15 科博
ヒトデ綱
マクヒトデ科 1 大海研
モミジガイ科 1 大海研
マンプクヒトデ科 15 大海研
ハネウデボソヒトデ科 2 大海研
クモヒトデ綱
トゲナガクオヒトデ科 5 科博
クモヒトデ科 20 科博
スナクモヒトデ科 100以上 科博
St. F14(日本海溝5800m)EBS
ナマコ綱
キクモンナマコ科 4 科博
クモヒトデ綱
スナクモヒトデ科 4 科博
クモヒトデ科 3 科博
St. H(日本海溝6700m)
ナマコ綱
クマナマコ科 16 科博
キクモンナマコ科 31 科博
クモヒトデ綱
クモヒトデ綱 1 科博
St. H(日本海溝6700m)EBS
ナマコ綱
クマナマコ科 1 科博